烏龍茶合宿・・・part1

3年ぶりに檜原村へお茶作りに行ってきました。

 

前回は欲張って、2日かけて緑茶・烏龍茶・紅茶をパパッと作ったけれど、今回は烏龍茶だけをじっくり時間をかけて作ってみようという試み。

題して「狂喜の宴・ウーロン茶合宿」〜ほぼ寝ずの番〜😱

 

私が住んでいる日野市もなかなかの田舎ですが、檜原村は東京の秘境、大自然の色彩と澄み切った空気が近年話題のパワースポットです。

 

参加メンバーは5人、スタッフが2名でバーベキュー施設と自然農園を備えたコテージで1泊2日の茶作り合宿です。

 

前日のひょう降る豪雨から一転、爽やかな晴天に恵まれ、水捌けの良い茶畑に一安心😌

張り切って茶摘みをしたら、他のメンバーの倍も摘んでいてビックリ😳

結果、このあとの製茶も人の倍することに…😭

 

烏龍茶の重要な工程「揺青」を10時間掛けてじっくり取り組むのが、今回のテーマ。

日光萎調、室内萎調のあとは、手やザルを使って茶葉を揺すりしばらく静置、揺すっては静置を繰り返して発酵を進めます。

 

静置している間にバーベキューの支度をしたり、"瀬音の湯"で温泉♨️に浸かったり、勉強会を開いたり・・・

夜は更けても「揺青」は続きます。

 

(続きはまた…)

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    806号室 (木曜日, 09 6月 2022 06:49)

    なかなか過酷な合宿ですね〜。そして流石の行動力!�

  • #2

    ChaChaLa (木曜日, 09 6月 2022 15:48)

    806号室さま

    こんにちは!
    コメントをありがとうございます�
    ほんの真似事のような茶作りですが、作らなければ分からないことがあるんだなぁというのが実感です。
    806号室さんが一緒だったらなぁ〜って、実は思っていたんですよ〜☺️